ここ数日アラフィフネタが続きますが、今日もそれです。
昨日は珍しく懇親会に出たので、ちょっと短めのワンピースを着ました。さすがにもう膝が出る丈のものは全部処分しましたが、ギリギリ隠れる長さのお気に入りのものです。
これ着るとテンション上がるんだよなあと喜んで来たのですが、ん?なんか違和感が。。。
まだ夏だしサンダルを履くから、ストッキングは履かないでいいかなと素足だった私。鏡に映る何か変な違和感は、足でした。
うっすらと青い血管がところどころに見えるじゃありませんか!
目を疑いました。日焼けをしないようになったから余計に、肌が白くて目立つのかもしれません。それにしてもいつからだろう?今まで全然気づきませんでした。
目立つ手の甲の血管
友だちとよく話題になるのは、どんなに若作りを頑張っても、「年齢は手に出るよね」ってこと。手をおろすと血管がサイボーグのように浮き出て来ます。
これ『ハンドベイン』言うんですね。歳をとって血管が腫れて来る症状で、病気ではないものの、治療ができるんですって。
静脈に硬化剤を注射して血管を体に吸収させたり(静脈をなくす)、おなじみヒアルロン酸注入やレーザー照射など。ただどれも考えると怖い!!(一例⇒東京ヴェインクリニック)
足はまだストッキングを履けば目立たなくなるけど、手はねえ、できるなら治したいです。
むかし父の手を見てショックを受けたことがあります。血管ボコボコになった父の手が、急におじいさんになった印象を与えたからです。きっと今は私の手を見てカコがそう思ってるんだろうな。
さっきの治療を見ると、他の部位は別として、手の甲にはあまり効果的な方法がなさそうですよ。硬化剤注射はまれに色素沈着を起こす可能性があり、ヒアルロン酸は日にちがたつと戻ってしまうなど、継続してきれいでいられる方法は期待できない様子。
これ私の周りでは悩んでいる人が多くて、ある友だちはインスタで手元が写る時、しばらく手を上にあげて血液を心臓に戻してから撮影するそうですよ。
すごい努力だなあ。でもさ、手の甲は血管だけじゃなく、骨も浮き出てるんですよねえ。哀しいことに(T_T)
諦めていた手だけでなく、とうとう足までも。毎日素足で買い物に行ってたけど、これからは大事な用事の時はちゃんとストッキング履くようにします。
ここで一句。
前ムダ毛 今は血管 気になる足 (字あまり)
コメント