『思考は現実になる』を実感するための実験を始めてすぐに出て来た3つの結果。それはおしゃれな帽子をかぶった老人と自分にドンピシャなメッセージ、それとかろうじて子供のころに遊んだおもちゃでした。(⇒前回の記事ご参照)
意識を向けることで見つける8つのミッションはこちら↓
●おしゃれな帽子をかぶった老人
●自分あてのメッセージが書かれた広告
●子供の頃に遊んだおもちゃ
↑ここまでクリア↑
●腹を抱えて笑う
●高校時代に大好きだった曲
●222という数字
●ビーチボール
●赤ちゃんの笑顔
初日はわざと情報を遮断して、そういう厳しい中でも実現するのかを試してみたのですが、やっぱりまだ私の力では心元ないらしく、4つ目からパッタリ見つからなくなっていきました。
その翌日以降、どうなったかというと…
222という数字
夜目が覚めてしまった時にスマホを見ると、よくエンジェルナンバーであることがあります。エンジェルナンバーとは、何度も目にしたり同じ数字がつながる(いわゆるゾロ目)など、何かピンと来る数字です。
これまでも111や222などはよく目にしていたのですが、意識すると逆に見なくなってしまいました。
気にしていたせいでしょうか、2日目の夜は23時に寝てからすぐ目が覚め、スマホを見ると夜中の1時すぎ。2時22分にはまだまだなので寝ようとしましたが、いろいろ考えていたら寝れなくなってしまいました。
こうなったら2時22分まで起きてるか、という気持ちになり、最終的にはあと2分、あと1分…と自分から寄せてしまいました。(これじゃまったくシンクロではない笑)
次の日の朝、もう一度本で確かめてみると、「積極的に探しましょう」と書いてある。たぶん「積極的に」とは「積極的に意識する」という意味であって、「積極的にその状況を作り出す」わけじゃないと思うんですが、作り出しても良いんでしょうかね?その辺がわからなくなってしまいました。
高校時代に大好きだった曲
それでも時間がたつにつれて焦って来て、どうにかミッションをクリアしたい気持ちになりました。
そこで、YouTubeで高校時代に好きだった曲を探しました。
たくさん候補は思いついたのですが、一番心がキュッとしまる思い出の曲はやっぱこれ。佐野元春さんのSOME DAYです。
歳がばれるけど、久しぶりに聞いたら、掃除の時間の下駄箱や、クラスメート越しに見える黒板が頭によみがえって来ました。
ビーチボール
この調子で…と次に探したのはビーチボール。これは楽勝でしょ、とタカをくくっていたら、意外とハードルが高かった。ハワイの海やプールでは、ビーチボールで遊ぶ姿が(少なくとも上位にあがっている動画には)みつかりませんでした。
浮き輪やボード型のフロートばかりで、ビーチボールが見当たらない!
ハワイに行ったことがある方は多いと思いますが、ビーチボールはみかけましたか?私は意識したことがなかったけれど、これこそ今まで気づかなかった事実でした。
もっとも「ビーチボール」と画像を検索すればそりゃあみつかるでしょうが、それはしたくありませんでした。どっちも変わらないだろうと突っ込まれそうですが、そこは意地を張りたかったのです。(この話は後につづく)
赤ちゃんの笑顔
もっとも簡単そうな赤ちゃんの笑顔や腹を抱えて笑うは意外にも苦戦しました。普段はしょっちゅう出くわす場面だというのに。
2日目は雨で外に行けなかったという理由もあると思います。家の中にいると目に入ってくる情報は限られます。
3日目に晴れて買い物に行ったら、いつもはよく見る赤ちゃんが見当たらない。
やっと見つけた赤ちゃんは、かわいかったけど真顔。。。
赤ちゃんの笑顔ならぬ、赤ちゃんの真顔で手を打つことにしました。
腹を抱えて笑う
毎日それなりに笑ってはいました。でも、一番最近腹を抱えて笑ったのは、10年ぶりくらいに会った学生時代の友達とのランチ。お腹が痛くなるほど笑ったのは数週間前です。
この3日間で言えば、そこまでの笑いではなかったような。だからこれは微妙なクリアかなあ。
おまけ
実はこの記事を書くために、最後のミッションをあきらめて画像で探すことにしました。そう、ビーチボールです。
「もう寝たいから仕方ないや」と画像を探そうとしていた時、突然思い出しました!!
私、今朝ビーチボールを目にしていたんだった!
でもなんで気づかなかったかって?それは空気が入っていなかったからです。
↑イメージ図
我が家にはカコの上に成人した長女がいるのですが、再来週からインドネシアのバリに旅行に行くのです。
私「浮き輪持って行く?」
娘「ああ良いね~。貸して。」
私「これもあった方がいいよ。」
(ラッシュガードと浮き輪を渡す)
↑この袋にビーチボールが一緒に入っていたのでした。
しかもその時、「ビーチボールは風に流されてなくされると嫌だから貸すのや~めよ」と心の中で思ったのでした。なのにその時はまったくミッションと結びつかず(>_<)
結局こういうことなのでしょうかね。ビーチボールは丸いと思い込んでいたから、空気の抜けた平らなビーチボールが探していた物と結びつきませんでした。
宇宙はいつもメッセージを発してくれているのに、こっちが気づかないだけ。
実験の結果は、全部すっきりクリアはできなかったけれど、受け取れたものは大きかったと感じました。
コメント