ビジネスの話 50代の人はSNSをどれくらい活用してるんだろう? 今日は来週の同窓会に向けて美容院に行って来ました。何十年ぶりに会う人たちに老けたと言われたらいやですもんね。頭頂部にコンニチワしてきた白髪を染めてもらいました。 ところで、同窓会のための連絡を取り合う時、いまだにメールです。仲の良い子... 2019.09.21 ビジネスの話
マインドの話 覚悟を試されているように親が立て続けに入院 私は高齢出産でカコを産んでいるので、私も夫も親が80を超えています。だから海外移住を考えた時、親に何かあったら対処できないから無理だなということが真っ先に頭に浮かびました。 でも、いろいろ考えなおして、ようやく心に折り合いをつけたので... 2019.09.19 マインドの話
全般 ボードゲームを1人で遊ぶおとな 雨の祝日、ひたすらアニメを見ている娘に対し、私は一人でボードゲームです。この歳になってボードゲームを1人でやるとは思わなかったなあ。もうカコは飽きてしまったようで、つきあってくれないのです(泣) 子供のころ、よく一人でオセロをやってい... 2019.09.16 全般
移住への準備 海外渡航の準備は企業の人事に学ぼう よく友人が私のことをスゴイと言ってくれます。なんの話かというと、一人で海外移住の準備を進めていることです。「離婚より大変だと思うよ」とボソッとつぶやく友人ですが、本人(私)は楽しんでやってるので、あまり大変と思ったことはありません。 ... 2019.09.13 移住への準備
ビジネスの話 セミナーで「ダメなパターン」発見 今日の話題は海外移住とは関係ないのですが、先日の資産運用セミナーで感じたビジネスの話を書きます。 こんな私でも、長くアフィリエイターとしてやって来たので、通販の心得、マーケティングの知識などは蓄えています。 ある... 2019.09.06 ビジネスの話
マインドの話 反抗期は娘じゃなく私だった!! 夏休みの最後の週は、カコが寝る時に私のベッドにもぐりこんで来ました。急にどーした?(´Д`) 理由は本人にもわからないようでしたが、もう夏休みが終わるからなんとなく不安があったのかもしれませんね。 反抗期とはいっても中身は意外と... 2019.09.03 マインドの話
移住への準備 マイナンバーカードが普及しないのはこういう訳だった 「電子証明は5年でいったん有効期限が切れるようになっているんです」 マイナンバーカードを受け取りに行ったら、区役所の担当者に説明されました。 マイナンバーカード自体の有効期限は10年ですが、コンビニで住民票などを取得できる電子証... 2019.08.30 移住への準備